観覧車

家族で遊園地に行きました

家族で初めての旅行です

子供が生まれてしばらくの間は自粛してきましたが、ある程度動きがとれるようになったら絶対に旅行をしたいと以前から思っていました。

私も夫も昔から旅行が好きで、結婚前にも二人でかなり遠い地域にまで出かけて楽しんできたので、子供ができても旅行はずっと楽しめる趣味にしたいという気持ちがあったのです。

子供のオムツがとれないうちには出先でオムツ切れが起こるのが怖いのと、荷物が非常にたくさんなってしまうのとであまり遠くにいくのは難しいと判断していました。

それがようやく下の子も年少さんになり、自分のことはある程度自分でできるようになってくれました。

ということもあり計画をしたのが、以前から行きたかった関西方面の某遊園地への旅行です。

遊園地では待ち時間も長くなることもありますが、そこでうまく退避ができるように園内のホテルもおさえいつでも逃げ込める体勢を作りました。

最近では子供向けに施設を用意してくれているところも多く、実際に利用をしてみてその便利さに驚いたところでもあります。

家族で遊べるアトラクションもたくさん

独身時代には遊園地というと人気の絶叫マシーンやお化け屋敷などが一番の楽しみだったのですが、家族で行くとなるとまた楽しみ方も異なります。

以前はちょっと退屈かなと思っていたようなメリーゴーランドやティーカップなども、子供と一緒に乗ってみるとその反応がとても楽しく、また新しい楽しみ方を見つけた気がしました。

また園内にあるホテルも大変素晴らしく、遊園地の雰囲気をそのまま持ち込んだようなカワイイデザインがあったり、スタッフさんが雰囲気を壊さない丁寧な対応をしてくれたりと宿泊費以上の満足感を感じることができました。

嬉しかったのが子供と一緒に寝られる大きなベッドの部屋があるということで、普段と違った特別感がありつつも子供と一緒という安心感のある宿泊をすることができたのです。

まさに夢の一日といった感じで、普段なら混みあった人の中で見るパレードもホテルの窓からゆっくりと見ていくことができました。

ただやはりまだ子供が小さかったことで十分に楽しみができたかが疑問なので、また数年してたくさんの乗り物に乗れるようになってからまた来たいなと思っています。